ダウンロードリンクは下にございます。
長文でありますが、最後まで目を通して頂ければ幸いです。
・片町線とは....
片町線とは京都の木津から大阪の片町を結ぶ路線です。
現在は東西線開業により終点が京橋に変わり片町線は学研都市線と呼ばれるように
なりました。
今では全線を直通する快速などが多く走っていますが、数十年前までは
非電化区間があり気動車がのんびりと走っていました。
非電化区間の電化後もホーム長の関係で途中の駅で切り離して短い編成で運行
されていましたが、2010年にホーム延長により切り離し作業は無くなりました。
・同志社前~京田辺間の特徴
今回データーで再現した区間は同志社前~京田辺の一区間です。
この区間には防賀川・馬坂水道という天井川が2箇所もあり、近鉄線も並走します。
京田辺駅では連結作業もあり、短いシナリオながら楽しめる?内容となってます。
・運転目安
大体は70キロ辺りで惰行が目安です。
道路橋をくぐると場内信号機ですので現示に気を付けてください。
ホームを少し入ったあたりに誘の標識がありますので、そこに停車し、
誘導信号機の点灯を待ってください。
誘導信号機が開通したら、|併|停目で停止し連結してください。
・指定車両
当データーでは車両は指定しておりませんのでご自身で設定して下さい。
所定運用は207系4両です。
・作るきっかけ~完成まで
この路線を作るきっかけは思い入れがあるでも馴染みがあるでもなく
単に短い路線が欲しかったからです。
長い路線(30分以上)だといつも集中力が持たずに途中で終わってました。
そこで短いなりに内容の濃いのを作りたいってことで路線作りに挑戦しました!
最初は曲線標やらを何にもしらない構文も意味わからないという始まりでした。
それからなんとか配線できて現地取材に行きましたが、初めてなので何を撮れば
いいのかも分からず、適当に取材?というものをしました。
当然ながら配線だけでは完成せず、ストラクチャーを作り始めることにします。
モデリングなんて何にも触れた機会がなく、苦労しながら慣れていきました。
それから長い時間が挟まり、なんと同区間の略図を手に入れてしまいました!
買った以上はここで放棄とは馬鹿らしく作業のペースを上げて完成に至りました。
・今後の課題
現時点ではっきり言うと、京橋まで延伸はほぼ不可能です!
発車標の点滅などのギミックを組み込みたいのが課題でしょうかね。
・スクリーンショット
スクリーンショットは制作中のものであり、公開分とは少し異なります。
・借り物
207系ストラクチャーは摂津ライナー様よりお借りしております。
この場を借りて感謝申し上げます。
同封txtにも記載しておりますが、207系は”転載厳禁”です。
・データーの利用について
同封txtにも記載しておりますが、こちらにも載せさせて頂きます。
当方のデーター類は全て”転載厳禁”です。
転載したい場合等は連絡して頂ければ対応致します。
・運転動画
常識の範疇でお願いします。
広告付きなどの利益が発生する設定での投稿は厳禁です。
もしそのような動画がありましたら、動画名、投稿者をトップページに掲載の上データーの公開停止などを行います。
長々と文を読んでいただきありがとうございました。
ダウンロードは下のリンクからどうぞ。
2017-09-30 Ver1.0公開